●ボールキャンドルが変更になりました。詳しくは、こちら
粘土キャンドルって?
体温でやわらかくなるロウ(カラーシート)を粘土のように自由に形を整えて、ベースの丸いキャンドルに貼り付けるだけの、簡単手作りキャンドルです。
カラーシートはロウなので、紙粘土のように空気に触れて固まることがないため、長期保管がしやすく、少量でもよく伸び、外れてしまっても、再度あたためてやわらかくすると、何度でも貼り付けることができます。年齢を問わず楽しめ、特に道具も要りません。
【セット内容】
・ボールキャンドル白色 24個
・カラーシート 紫1枚、白1.5枚、黄1/4枚、黒1/4枚
・作り方、1人分のカットの仕方参考シート 1枚
作り方
【準備するもの】
白のシートでしっぽを作って、ぎゅっとくっつけて、キャンドルが自立するようにします。両手、帽子、目や口を付ければ、トンガリ帽子をかぶったおばけの完成!黄色のシートで、星のステッキを作ったり、帽子を飾り付けたりして、かわいいおばけに仕上げてくださいね。星の形を作るのは結構難しいです。



●作り方は、こちらのページをご参考になさってください。
イベントTips:粘土キャンドルの作り方
粘土キャンドル関連動画 ご参考にどうぞ
○カラーシートの切り方
○ペンギンの作り方
お客様の声より
●「見本通りのおばけさんしか出来ないなー」と 思っておりましたが・・・

前回のおばけキャンドルと間伐材のバッチの 工作イベントは大好評でした。
最初におばけキャンドルのキッドが届いた時には 「見本通りのおばけさんしか出来ないなー」と 思っておりましたが、それは頭の固い私だけで いざ、お客様が作り始めると親子で争って工夫しあったり、 一つとして同じ物などなく、感心しました。
御礼も含めて ハロウィンイベント時の写真 送付させて頂きます。
なおキャンドルの写真については右から2番、3番目の 2つは保母さん経験のあるお母様2人で ねん土細工の要領でバラの花を帽子に見立てたり かなりのグレードでした。
とても良い商品を見つけることができ 助かっております。
今後もまた機会があればぜひ注文させて 頂きたいです。宜しく御願いします。(茨城県 (株)創森住宅様)
お客様の声は、他にもたくさんいただいています。こちらからどうぞ!