ネイチャークラフトの定番、国産木のバッジ
木の板に自由に絵を描き、ピンを貼って作る、シンプルな木のバッジのセットです。
木の皮付きで、節や木のしみ、いびつな形もあって、まさしく自然そのもののバッジです。直径約4.5~5.5cmの小ぶりなサイズなので、名前を書いて、ワンポイントにイラストを描くのに、ちょうど良い大きさです。キャンプなどの野外イベントで、手作りの名札としてよく使われています。
絵を描く道具は、水性ペン・油性ペン・ポスカ・色鉛筆など、何でもOK!ただ、野外での使用でバッジが雨に濡れることを考えると、油性ペンが無難かもしれません。その場で拾った葉っぱや木の実、貝殻などを貼り付けてもかわいいですね。
職人さんの手で作られています
材料は、岐阜県の山で採取したヒサカキ、サルスベリ、カシ、ツバキ、サクラなどの広葉樹の木の板です(木の種類は数種類が混ざっており、お選びいただくことはできません)。冬の寒い時期に木材を伐採し、春先まで乾燥させたものを、ひとつひとつ、職人さんが手切りでスライスして作られています。
1年間に使う量だけを伐採してもらい準備しているため、急な大量のご注文には対応できません。あらかじめご了承くださいませ。
◎木のバッジ・木の実ペンダントについて、まとめました!
イベントTips:国産広葉樹のネイチャークラフトキット比較

・自然のものですので、大きさ、形、色合いは様々です。いびつな形のものもあります。
・節や茶色い木のしみが入っていることがあります。
・板のふちや表面に、切断した際のざらつき、ささくれが残っていることがあります。
・乾燥が進むに従い、ひび、割れが入ることがあります。
・木の皮がぽろぽろ取れることがあります。

【セット内容】
・木の板 20枚
・クリップ付き安全ピン(両面テープ付) 20個
作り方
【準備するもの】
・絵を描く道具(水性ペン・油性ペン・ポスカ・色鉛筆など、何でもOK!)
木の板に自由に絵や文字を描いて、裏側に安全ピンを貼るだけで完成!安全ピンは、両面テープが付いているので、ボンドは不要です。
節や木のしみが入っていたり、いびつな形のものもあります。 
自由に絵や文字を描きます。 
裏に安全ピンを貼ります。 
完成!かばんに付けても、かわいいですよ。