ログハウス壁面を板材で作り、ログ棒を積み上げて作る貯金箱です。
組み立ては簡単ですが、ログ棒をカットする作業等の大人のサポートが必要なところがあります。低学年のお子さんは保護者の方と一緒に組み立ててください。
ログハウスは、色は塗らずに天然木そのままの質感を楽しむのがおすすめです。小さな植木や鳥のパーツが付いているので、ログハウスを飾ってください。また、お金を入れるとメロディが流れます。電池の消耗後はメロディは流れず、電池の交換はできません。ご了承ください。貯金箱の目安は100円硬貨で、約4万円です。
材料の一部として、木切れや端材を有効利用した、環境に配慮した工作キットです。

・作り始める前に、パーツが全部入っているか確認してください。
・小さなパーツがありますので、誤飲の恐れのある小さなお子様の前では組み立てないでください。
・商品の仕様は、予告なく改善・改良をする場合があります。ご了承ください。

【セット内容】
・材料一式
・オルゴールメカ 1個
・窓用シール 1枚
・サンドペーパー 1枚
・木工用ボンド 1個
・説明書
作り方
【準備するもの】
・定規 ・大き目のカッターナイフ ・色をつける道具(アクリル絵の具がおすすめ)
説明書に従って、最初にパーツを抜いてログハウスのベースを作ります。そのまわりに木工用ボンドでログ棒を交互に積み重ねていきます。土台部分が出来たら屋根を取り付け、オルゴールメカを付けます。屋根部分にもログ棒を貼り付けます。窓にはシールを貼り、手すりや階段をバランス良く取り付ければ、ログハウスの完成です。

パーツを抜いて、土台を作ります。 
まわりにログ棒を積み上げます。 
屋根を取り付けます。 
オルゴールメカを付け、
またログ棒を貼り付けます。 
窓にはシールを貼ります。 
飾り付けはお好みでどうぞ。