季節商品ですので、数に限りがございます。
クリスマスプレゼント、これが欲しい!
赤い靴下をデコレーションして、欲しいものを貼り付けるだけの簡単工作です。
靴下の部分は、ペンやマスキングテープ、シール等で、自分好みのデザインに仕上げてください。
靴下にぶらさがってるリボンに欲しいものを貼り付ければ完成です。
欲しいものは、文字で書いてもいいですし、イラストで描いても分かりやすくていいと思います。またカタログやチラシの切り抜きを貼り付ければ、間違いなくダイレクトにリクエストできますね。
また必ず名前をどこかに書いてくださいね。でないとサンタさんが誰のリクエストか分からず、プレゼントなし…なんて悲しい事になるかも。
イベントのコツ!
靴下には、「メリークリスマス」の文字が切り抜かれています。文字の裏に紙を貼るとかわいく仕上がります。星型のパーツも2枚ついているので、第一希望、第二希望とタイトルにしたり、名前を書いたり、飾り付けたり、自由に使ってください。
またイベント会場では、靴下の部分のデコレーションをメインにしてもらって、お家に戻られてから、欲しいものを貼り付けるようにするとスムーズかと思います。
◎ほしいものリストの飾り方やデコレーション例をご紹介!
イベントTips:サンタにリクエスト、デコレーション例

・リボンの色や柄はセットによって異なります。
・抜いたカードのパーツは細かいので、小さなお子様の誤飲にはご注意ください。

【セット内容】
・靴下カード(型抜き済み) 10枚
・リボン 約2m
・説明書
※イベント前に、リボンのカット作業が必要です。
【仕様】
・靴下カード 約18.5cm×25cm
作り方
【準備するもの】
・絵を描く道具(油性ペン・水性ペン・ポスカ・くれよん・色鉛筆など何でもOK) ・はさみ ・セロハンテープ ・紙(欲しいものを書くため)
台紙から靴下と星を抜いて、靴下の部分をペンやマスキングテープ、シール等で、自分好みのデザインに仕上げます。リボンを靴下の裏にセロハンテープで留めてぶら下げたら、リクエストカードの完成です!あとは、じっくり考えて、欲しいものをリボンに貼り付けましょう。
靴下を自分好みのデザインに仕上げ、 
リボンをぶら下げたら、ひとまず完成です。 
欲しいものをリボンに貼り付けてね!